頭痛や肩こりが慢性的になっていて、諦めているという声をよくお聞きします。
原因も様々ですが~体の中でどんなことがおこっているのか考えていきたいと思います。
姿勢(骨格)が崩れると、関節は正しい位置では働けなくなり、筋肉も正常に働くことはできなくなります。
そうなると筋肉も関節も働いてない場所とそれをカバーし働きすぎの場所がでてきます。
そのような状態の中を走る神経は正しく働きずらくなり、
全身の血液の流れも邪魔されやすくなります。
そうなれば筋肉がかたくなったことで、血液の流れが悪くなったことで頭痛や肩こりもおきやすくなります。
当院では、自然に治す力を高めていけるように施術していくことで、姿勢(骨格)を正しい位置にもどし、筋肉や関節、神経等の体全体が正常に働ける体作りを行っていきます。